陸戦型金次郎08小隊百均アイテムジオラマベースに立つ
こんばんは♪
今夜は、ブロ友の龍王にゃるさんに影響されて
無謀にもチャレンジしたMSジオラマを晒させていただきます。
題材は「08小隊」、ベースの材料は百均。
まー、そういう縛りがあるわけではありませんが、なんとなくで。
いつも通り、光の加減で実物より綺麗に見えてしまいますが
陸戦型二宮金次郎、三機揃い踏み。
何と言っても08小隊、陸戦型金次郎は3機ないと話になりません。
しかし、いつものリサイクルショップに組み済みは無く、
思いあたるショップを探し回り、旧HGUCを2機買い足し。
ちなみに、
ホバートラックはリサイクルショップで買ったジャンク品セットの中から見つけた物です。
これが無ければ08小隊を作ろうなどとは思わなかったかも知れません。
さて、一号機の金次郎は、前回お披露目済みですから
二号機のカレン機。
一応、女性が扱う機体ですし、劇中ハンガーに入っていた描写もあるので
一号機より汚しは控えめに。
続きまして三号機のサンダース機。
これも一号機より綺麗で二号機より汚れてることを意識して製作しましたが
その違いがあまりよく分かりません。
アンテナがグレーで塗装されてますがそれは後ほど。
そしてホバートラック。
相変わらず視認性抜群のMSのカラーリングに対し、妙にリアルなロービジ塗装。
森の中でトリコロールじゃ目立って仕方ない。
大人の事情がリアルさを妨げております。
ベースはすべて百均アイテム。
塗装は少し反則気味ですがエアブラシを使いました。
そして
一号機、二号機を
これに入れ替えることによって
08小隊後半を再現することが出来ます。
サンダースの三号機のアンテナは、劇中後半には黄色からグレーに変わってるので
このためにグレーに塗装しておきました。
ただ、それが設定なのか、単なる作画、着色ミスなのかは不明であります。
やはり、08小隊は夜の森の中の雰囲気がよく似合うので、
照明を落として撮ってみましたが、イメージ通りにはならず。
それにしても夏が終わってこれから更に仕事が忙しくなるシーズンになりますが
ここはひとつ金次郎を見習って、
模型製作しながら仕事したほうが良いのだろうかと
ほんの少し頭によぎったのは内緒です。
それではまた♪
スポンサーサイト
コメント
No title
「陸戦型金次郎」なるほどです~♪
No title
えーっと(;・∀・)ジオラマベースの作り方も紹介したほうが(笑)
No title
おはようございます。
また忙しくなるのですね。
仕事が忙しければ忙しい時ほど、夜にちょっとだけ模型を弄ると「なんか得した気分になる」と思いません?(笑)
そんな訳で。今後ともぜひ定期的なブログアップ楽しみにお待ちしております(笑)
また忙しくなるのですね。
仕事が忙しければ忙しい時ほど、夜にちょっとだけ模型を弄ると「なんか得した気分になる」と思いません?(笑)
そんな訳で。今後ともぜひ定期的なブログアップ楽しみにお待ちしております(笑)
No title
機体によって汚しを変えたり、女子にも配慮したりさすがです!
現実世界では、複葉機の頃のような派手なカラーリングの時代はもう来ないのでしょうね。
現実世界では、複葉機の頃のような派手なカラーリングの時代はもう来ないのでしょうね。
No title
完成しましたね
08小隊は本当に今見ても面白いです
アンテナの色気付かなかったですw
もっかい見直します
08小隊は本当に今見ても面白いです
アンテナの色気付かなかったですw
もっかい見直します
No title
こんばんは。
100均のものだけで、これだけのものが制作できるのが不思議でなりません。
100均のものだけで、これだけのものが制作できるのが不思議でなりません。
No title
キョマカイちゃん様
こんばんは♪
返信遅くなりましたm(__)m
陸戦型金次郎、いいでしょっ?
やはりこのデカいバックパックを背負って立つ姿は
どうしても二宮金次郎を連想させてなりません(笑)
こんばんは♪
返信遅くなりましたm(__)m
陸戦型金次郎、いいでしょっ?
やはりこのデカいバックパックを背負って立つ姿は
どうしても二宮金次郎を連想させてなりません(笑)
No title
パパ様
こんばんは♪
返信遅くなりました。m(__)m
そういえばそうですね(^^;
どんなアイテムを使ったとすら書いてませんでした(笑)
メインはオーソドックスに紙粘土、盛り土のようなところはコルク粘土なるアイテムを使ってみました♪
こんばんは♪
返信遅くなりました。m(__)m
そういえばそうですね(^^;
どんなアイテムを使ったとすら書いてませんでした(笑)
メインはオーソドックスに紙粘土、盛り土のようなところはコルク粘土なるアイテムを使ってみました♪
No title
三軒茶屋様
こんばんは♪
返信遅くなりました。m(__)m
例年のことを考えると嫌になりますが、
それでも去年よりは仕事がやりやすくなりましたから
まだ気が楽ですね♪
今年はなんとか展示できるようにしないといけませんし
頑張ります!
こんばんは♪
返信遅くなりました。m(__)m
例年のことを考えると嫌になりますが、
それでも去年よりは仕事がやりやすくなりましたから
まだ気が楽ですね♪
今年はなんとか展示できるようにしないといけませんし
頑張ります!
No title
まるねるど様
こんばんは♪
返信遅くなりました。m(__)m
一号機は試験的に汚してみたのでやり過ぎたというのもありますが
同様の手順を踏んで作業したのに
同じように仕上がらないという技術的な理由もあったりします(笑)
こんばんは♪
返信遅くなりました。m(__)m
一号機は試験的に汚してみたのでやり過ぎたというのもありますが
同様の手順を踏んで作業したのに
同じように仕上がらないという技術的な理由もあったりします(笑)
No title
龍王にゃる様
こんばんは♪
返信遅くなりました。m(__)m
おかげさまでなんとか完成しました♪
08の影響で、最近は陸戦物の面白さがツボになってます!
現在、旧HGUCザクの合わせ目を塗装無しでごまかす技を思案中です(笑)
こんばんは♪
返信遅くなりました。m(__)m
おかげさまでなんとか完成しました♪
08の影響で、最近は陸戦物の面白さがツボになってます!
現在、旧HGUCザクの合わせ目を塗装無しでごまかす技を思案中です(笑)
No title
こーいち様
こんばんは♪
返信遅くなりました。m(__)m
昨今の百均アイテムはなかなか侮れません♪
私も見よう見まねで作ってみましたが、技術もですが構成力もないもので
このような駄作となってしまいました(笑)
こんばんは♪
返信遅くなりました。m(__)m
昨今の百均アイテムはなかなか侮れません♪
私も見よう見まねで作ってみましたが、技術もですが構成力もないもので
このような駄作となってしまいました(笑)
コメントの投稿