ガルマ散る
再びこんばんは♪
今夜は少し時間が取れたのでもうひと記事。
もともと艦船モデルの当ブログなのでそろそろ船をやらなきゃいけません。
でも、やはりガンダムです。
以前入手したメカニックファイルのホワイトベース、
プラ剥きだし部が変色してきたため、塗装することにしました。
ついでにずっと考えてたことをやってみようと・・・・・
デカールも少し貼って、MSも汚しを入れてみます。
各機搭載してみます。
パネルを嵌めてしまえば内部は見えませんが私的にはこれでいいんです。
次に測ったなシャアメジャーのガウ攻撃空母もこのように
これをさらにいじくり回して
被弾痕を半田ゴテでつけ爆煙のエフェクトを作り追加。
ガンダムジオラマに付属の1/550MSを切り刻んで・・・
まずは連邦軍
こちらはジオン軍
役者はこれで揃いました。
あとはステージとなる廃墟の街と瓦礫をどうするかが課題です。
それでは♪
スポンサーサイト
ラル35歳
こんばんは♪
相変わらず疲れの抜けない毎日を惰性で乗りきっている迷走中の私です。
先日は歯の痛みに耐え切れず、
年中無休で遅い時間帯まで診療している歯医者さんにかけこみ
若い女医さんにいじくりまわされたあげくよけいに痛みが悪化し
三時間ほど痛みでのたうちまわっておりました。
そんなわけで大掛かりな製作に集中出来ないときの必需品
組み済みガンプラの組み直し品ばかりが我が家に増えつつあります。
近所のリサイクルショップではこんな状態で売られてます。
っで
今夜はその中から
グフR35を。
ガンダムビルドファイターズのラルさんの愛機。
いつものように一度バラシて、可動部以外は接着しながら再組み立て。
ちょっとだけデカール貼って、墨入れと艶消しクリアー吹きだけして満足。
それだけなのにそこそこ見栄えがするって
やっぱりバンダイってスゲー(〇o〇;)
素朴な疑問
ッというか、アニメの内容について嫁が突っ込むんですよ。
ラルさんっていつもフラフラしてるけど仕事してないの?
っとか・・・・
そういうことは、やっぱり気にしちゃいけないですよね。
そりゃ確かに35歳というのは無理がある思うけど。
それではまた♪
| ホーム |