沈黙の艦隊 1/2000原子力潜水艦やまと
こんばんは♪
今夜は先日公開したサザンクロスのドックの中に入る
原子力潜水艦やまとをアップさせていただきます。
ver1~3までの三隻を作りましたが、
ver1と3は1/2000スペシャリスト三軒茶屋師匠の所のかわぐちかいじ艦隊に編入させていただいたので
そちらについては三軒茶屋師匠の記事にてご覧ください!
こちらでは主にver2についてアップいたします。
実はしばらくの間、トップ画を
これにしてました。
もちろんこれは加工してありますので、素の画像を
カラーリングが暗いのと何よりサイズが小さいのとで
実物に近い色合いで写す為には、この位の明度じゃないと撮れません。
明るくして普通に撮ってみますと
少し白っぽくなってしまいますが、それを踏まえた上で
このような感じになります。
画像をアップにするとやはり粗が目立ちますね・・・・
今回はライターをやめてプラカラーを比較用に置いてみました。
さて、素材についてですが、
なるべく潜水艦系キットのジャンクパーツでまとめようと思い、
使用したのは、船体に1/350タイフーン級潜水艦の弾道ミサイルとプラ棒、
両素材の接続には深度1000の水圧に耐えうる3mmの鉄の棒が入ってます。
ちなみにこれはver1、2共に入っている装備です。
ver3だけは洋上仕様なので入れずに、喫水線下をカットして船体を構築しています。
続いて、背中の構造物はプラ板。
セイルは1/350ロス級原潜の潜舵から切り出し。
セイルプレーンは1/700大和艦載機の尾翼を切り出し。
ver1と3の艦尾の縦横舵は1/700海底軍艦轟天号のセイルプレーンから切り出し。
ver2の艦尾縦横舵のみ1/700潜水艦のセイルプレーンから切り出してます。
塗装は三隻共にライトグレー全塗装から、
艶消し黒に少しブルーを混ぜて、シマシマに細吹きして
その後、少し太めに調整し全体的にさぁ~と吹き重ね、
最後にいつもの艶消しクリアー仕上げです。
こんなところでしょうか。
それではまた♪
スポンサーサイト
| ホーム |